スポンサーリンク
最近白湯にハマっているmaechanです。
朝に白湯を飲むようになってから体の調子が良くなりました。
会社にも持って行って飲めたら最高だと思い、会社で使える水筒を色々と探してみました。
スポンサーリンク
購入ポイント
水筒を購入するにあたって個人的に重要視したポイント。
デザイン
通勤用の鞄に入れるので形は細長くできるだけ小さいもの。
保温・液漏れ
保温効果は4〜8時間は持つもので、液漏れ対策されているもの。
容量
容量が大きいと容器の重さ自体が重くなって通勤のとき不便なので、ちょうど良さそうな700〜1000mlくらい。
予算
3000円以下で手頃な値段のもの。
おすすめの水筒
それらを考慮して独断と偏見で6つの製品を選びました。
RicoRich 真空断熱水筒 スポーツボトル ダブルステンレスボトル
Sendida 750ml スポーツボトル ステンレス鋼 水筒 保温 2重 真空断熱 ダブルステンレスボトル
thermo mug(サーモマグ) アンブレラボトル シルバー
Peacock ピーコック魔法瓶 ステンレスボトル 0.8L AMZ-80 BD・マットブラック
サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.75L マットブラック JNL-752 MTBK
和平フレイズ 水筒 断熱マグ 800ml ブラック サースティマグボトル FPR-6196
おわり
シンプルでクールなデザインのものばかりで持っているだけでお洒落に見えますね。
今回選んだ製品はどれも構造がシンプルなのでお手入れも簡単です。
ちなみに私は2つ目に紹介した「Sendida」の水筒を使っています。
今後、使用感などをレポートできたらと思います。
お弁当男子の次は水筒男子が流行る!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[…] 男性必見!会社で使えるクールで使い勝手の良い水筒 […]